副業荒修行③ ライティングトライアルの返事と“勧誘インタビュー”

副業

昨日挑戦したライティング副業トライアル。

いただいたフィードバックは、とても丁寧で前向きなものでした。

表のまとめが「視認性がよい」と評価された

Xの挿入方法を理解して、内容に合ったものを選べていた

修正や穴埋め対応にすぐ動けた点を「行動力あり」と見てもらえた

コメントから前向きさが伝わったと言ってもらえた

初めてのテストライティングで戸惑う場面もありましたが、しっかり見てもらえて大きな学びになりました。


テストは完了し、継続の案内は全員のトライアル終了後にいただけるとのこと。結果を待ちながら、次に向けて準備を進めます。

🎤先週受けたインタビュー

一方で、先週は別のライティング案件のインタビューを受けました。
担当してくれたのは若い男性。最初は雑談から入りましたが、すぐに「副業でいくら稼ぎたいですか?」と質問されました。

「月5〜10万円くらい」と正直に答えると、「そんなに稼げる人は一握りしかいません」と現実を突きつけられるような返答。

さらに「スクールなどにお金を費やす気はない」と伝えると、会話はそそくさと終了。

……結果的に、このインタビューは仕事の選考というより“スクール勧誘の入口”だったのかもしれません。

🧭 副業探しは「本物」と「偽物」の見極めがすべて

今回感じたのは、「副業案件には本物と偽物が混ざっている」ということ。

特に「お金を払わないと仕事ができない」という流れになったら要注意。副業を探していると、こうした境目の見極めが一番難しいのだと実感しました。

✅ 本物の案件は、仕事内容や報酬が具体的で、納品までの流れも明確

❌ 怪しい案件は、仕事内容があいまいで、すぐにスクールや教材の話になる

特に「お金を払わないと仕事ができない」という流れになったら要注意。
副業を探していると、こうした境目の見極めが一番難しいのだと実感しました。

💡 未経験ライターの相場と案件選びのコツ

クラウドワークスでは、未経験ライターの報酬相場は文字単価0.5円前後が目安。安く感じるかもしれませんが、実績ゼロの状態では交渉力が弱く、まずは「経験と信頼」を積むことが大切です。

案件選びのポイント👇

  • 初心者歓迎・マニュアル完備
  • 評価4以上のクライアント
  • 文字数3,000字以内の案件
  • 修正回数や納期が常識的な範囲
  • フィードバックあり(学びになる)

「安くても学びとネタになる」案件なら、挑戦する価値あり。逆に、修正無制限・納期が極端・報酬未払いなどの案件は避けるべきです。

🧘‍♀️ まとめ:荒修行の道を、ひとつずつ

ライティングトライアルで得られた前向きなフィードバック。そしてインタビューで感じた“勧誘の空気”。

両方を経験して思ったのは、副業の道は荒修行。でも、確実に自分の力になるということ。

本物を見極めながら、ひとつずつ経験を積み重ねていきたい。そしてこの過程そのものが、誰かの役に立つ記録になると信じています。


タイトルとURLをコピーしました